家にいるまま、iPadで映画 iconを購入してみませんか? もちろんMac/Windows/iPhone/iPodでも。



他のカテゴリ ヘルプ】 【このカテゴリに新規登録

[カテゴリ別]: 人気ランキング

iPhoneアプリではなく、大画面で動くiPad用アプリのみ紹介しています。

アプリはどんどん増え、どんどんアップデートされていくため、行き届かない点があるかもしれません。リンク切れ等の問題を発見なされた場合、お手数ですが、タイトル下の 「管理者に通知」 を押し、教えてください。

新たに当サイトに登録されたアプリの画像や一覧表示ページは、1週間程度リンク切れとなることがあります。

気に入ったソフトは 「マイアプリに追加」しておくか、「メールで紹介」すると便利です。

アプリのタイトルをクリックすると、Apple社のリンクシステム上、自動的にiTunesが立ち上がるか、Appストアにつながります。

は、iPadアプリながらiPhoneでも動く「ユニバーサルアプリ」です。

当サイトではすべて日本のiTunesストアで購入できる物のみを紹介しています。このような「購入できない」というメッセージが出た場合は、削除されたか一時販売を見合わせている場合です。

  1 - 15 ( 32 件中 )  [ / 1 2 3 / 次ページ→ ]
[次のアプリへ]




価格
集英社分冊百科シリーズ「ふるさと百名山」に登場する、著名な山の写真を100点収録。
山と溪谷社共同編集による雄大な写真を楽しむことができます。
山々の写真をまとめたデジタル写真集。
[次のアプリへ]




価格
岡田明彦写真集『記憶の小樽Lite』

RUMINATION(反芻)

この『記憶の小樽Lite』はフォト・ジャーナリスト岡田明彦が生まれ故郷である小樽を1972年〜83年にかけて撮影した岡田明彦写真集『記憶の小樽』を元にiPad用に再編集されたものです。小樽は開港以来150年にも満たない歴史ですが、現在でも明治、大正、昭和の建築群が往時の風情を醸し出し、運河のある情緒的な北の港町として有名です。また小樽は北の商都とも呼ばれ明治以来の栄華を誇ってきた町でもあります。その財力は世界経済までも動かすとされ、北のウォール街として称され各都市銀行が軒を並べ日本銀行小樽支店がその象徴とされてきました。そのような栄華も1945年日本の敗戦に伴って南樺太や対外交易の足場を失った小樽は「斜陽の町」として語られるようになっていく。幼年期から青年期を斜陽へと変遷した小樽で過ごした岡田明彦にとって、大人たちの記憶を元に幾度となく語られる小樽の栄華の話は、光と影が織りなす小樽の風景と相まって記憶として蓄積され、岡田明彦の脳裏でそれらがRUMINATIONされる度に『記憶の小樽』となって蘇ってくる。

『記憶の小樽』岡田明彦写真集
著者:岡田明彦
定価:税込3.990円
発行日:2010年8月30日
出版社:知泉書館http://www.chisen.co.jp
判型:B5判/196頁
ISBN 978-4-86285-090-4COO72

▼操作方法
・画面を2回タップするとページが拡大表示(ピンチにも対応)
・左右にスワイプしてページ移動
・画面中央をタップするとメニューが表示
・横に傾けるとページを見開きで表示

▼豊富な機能で快適な閲覧を実現
【サムネイル機能】ページ一覧をサムネイル付きで確認
【しおり機能】「+」ボタンでしおりを簡単に追加
【スクロールバー】スクロールバーを左右に操作してページ移動が可能
[次のアプリへ]




価格
独特の感性を持った写真家、大塚猛による猫を主題とした写真集。
アナログカメラでの撮影にこだわり、日々の猫との出会いを切り取った、自身初の電子アプリケーション作品集です。(全20頁)

※このアプリはiPad専用です。

(機能)
○ギャラリーモード
・左右のフリックで次ページへの移動ができます。
・ピンチイン/アウトでズームが可能です。
・画面上部をタップでメニューバー表示。
・画面下部をタップでキャプション表示キャプション部以外の場所をタップでキャプションを畳みます。
・メニューバーのサムネイルアイコンからサムネイル一覧を表示でき、各ページへ移動が可能です。
・メニューバーのフィルムのアイコンが点灯しているページにはサブコンテンツがあります。アイコンをタップする事でサブコンテンツをお楽しみ頂けます。再度フィルムのアイコンをタップすることでメインコンテンツへの復帰が出来ます。
・メニューバーのスライダで各頁に移動できます。

○スライドショーモード
設定した時間が経過すると自動的に写真が切り替わっていきます。
[次のアプリへ]




価格
「3D Stereograms HD」の無料版がついに登場!
有料版200以上の作品から12作品を無料で公開いたします。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
有料エンターテイメントアプリ国内1位獲得の
「不思議アート(3D STEREOGRAM)」の第2弾が
パワーアップしてiPadに登場!

『読売新聞』夕刊で連載中の人気コーナー
「不思議アート」約16年分の中から厳選した作品を
iPad用に再調整し、新機能を追加した
「遊べるステレオグラム作品集」です。

メガネがなくても浮かんで見える
驚きの3D作品をぜひお楽しみください。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

【特徴】
◆『読売新聞』掲載の傑作ステレオグラムから12作!(有料版では200作以上を収録しています)
・1994年からの連載作品より、本アプリのために
 原作者・久納ヒロシ氏がiPadに合わせ再調整を加えた厳選作品を収録しました。
 画面が大きく、美しい、iPadだからこそ実現した、
 迫力の立体画像があなたの前に浮かび出します!


◆「アクティブスパン」機能で、紙よりも見やすく!
・あなたの焦点をステレオグラムが見えるように導いてくれる本アプリの独自機能です。
 はじめに、画面の両端から「スパン」(目の形)が現れます。
 この2つのスパンが3つになるように、だんだん焦点を中心に寄せて眺めていくと、立体視しやすくなります。
 スパンは一定時間で消えるので、立体視の邪魔になりません。


◆「クイズ」としても楽しめる!
・作品を眺めて楽しむ以外にも、浮かんで見えるものを答える
 「クイズ」として楽しむことも可能です。
 「設定」で「選択肢の数」を決めれば、浮かんで見えるものを
 選択肢の中から選んで答えることができます。

・クイズ形式にして友達と答え合ったり、
 一度だけでなく、何度でもお楽しみいただけます。


【クリエイタープロフィール】
久納ヒロシ

◆主な作品、出版物
1993年『CG STEREOGRAM 3』小学館(複数作家との共著)
1994年『3-D PLANET』小学館(高沖英二との共著)
1994年〜『読売新聞』大阪版に「不思議アート」を連載(金曜夕刊)
1997年〜『読売新聞』東京版でも「不思議アート」を連載(土曜夕刊)
2003年『3D 不思議アート』小学館

◆個展
1997年  不思議アート展 心斎橋ソニータワー
1999年 ゆかいな動物アート展 パナソニックデジタルアートプラザ
2001年 うつくしまみらい博 トステムパビリオン


本製品は、iPad専用のアプリケーションです。
iPhone/iPodtouchではご覧いただけません。

収録作品の再利用(複製・転載・プリント)は固くお断りします。

(C)Hiroshi KUNOH
[次のアプリへ]




価格
【愛媛美少女図鑑Vol.1】
※本電子書籍は2009年6月27日発行のフリーペーパー愛媛美少女図鑑vol.1のバックナンバーとなります。
愛媛の伝説の美少女「亜美ちゃん」が表紙です♪

愛媛美少女図鑑は10代後半〜20代女性の愛媛のリアルな女の子写真集です。
「地方に美少女を増やそう」というスローガンのもと、地元クリエイターの手により誕生しました。
地元に住む「普通の女の子」をモデルに、誰もが見覚えのある「街並み」をロケーションとして撮影するフリーペーパー。モデル体験できるという企画と無料には見えないクオリティーの高さで地元の女の子から絶大な人気を獲得して、只今東京都以外の全道府県で発刊中!

雑誌のレイアウトそのままに読むことができます。


【内容】
■Sequence.(シークエンス)
読者モデルページ 

■Kasha.(カシャ)
愛媛のトップサロンが独自の世界観を表現するページ


【発行元】
株式会社アイムービック

【商標・著作権】
株式会社テスクファーム東京
[次のアプリへ]




価格
世界中の”楽園”を撮影してきた三好和義が新たに被写体として選んだのは、世界遺産の候補地にノミネートされている小笠原諸島。
美しい自然がありのままに近い状態で残る小笠原の色鮮やかな風景をお楽しみください。

三好和義プロフィール
13歳の時に沖縄を訪ねて以来、タヒチ、モルディブ、サハラ、ヒマラヤ、南極など世界各地で「楽園」をテーマに撮影を続けている。高校生の時、銀座ニコンサロンで個展を開いて以来、多数の写真展を開催。27歳の時、写真集『RAKUEN』で木村伊兵衛賞を受賞、当時最年少での受賞であった。
最近は故郷吉野川を始め、富士山、屋久島など国内での撮影にも力を入れている。作品はニューヨーク・ジョージ・イーストマンハウス国際写真博物館に永久保存されている。
1999年より2004年までに、(独)国際交流基金が作品「日本の世界遺産」59点構成の17セットを順次買い上げ、世界各国の「日本文化センター」などで随時写真展が企画開催されている。
2004年藤本四八写真文化賞を受賞。四国八十八ヶ所の作品は切手にもなって発行されている。
自然が美しい「小笠原」を描き出す写真集アプリ。ページ数は多くないが、美しい!
[次のアプリへ]




価格
TBS「クマグス」、テレビ東京「おはスタ」、テレビ朝日「TVタックル」などに出演し、不思議分野の唯一のオールラウンドプレイヤー山口敏太郎が贈る珠玉の妖怪コレクション「GhostGUIDE〜妖怪図鑑〜」がiPhone/iPadアプリで登場!
誰もがしってる妖怪から、マニア垂涎のめったにお目にかかられないレア妖怪まで。美麗な妖怪画集に加えて、その妖怪のプロフィールやエピソードを紹介する解説文も収録。
これさえあればあなたも妖怪マニアになれます!

○収録妖怪リスト
百鬼夜行(ひゃっきやぎょう、ひゃっきやこう)
河童(かっぱ)
天狗(てんぐ)
ろくろ首(ろくろくび)
花子さん(はなこさん)
テケテケ(てけてけ)
死神(しにがみ)
貧乏神(びんぼうがみ)
七福神(しちふうじん)
化け狐(ばけきつね)
菊姫(きくひめ)
川姫(かわひめ)
骨女(ほねおんな)
ニロ女(ふたくちおんな)
濡女(ぬれおんな)
歌女(うたおんな)
磯女(いそおんな)
古椿(ふるつばき)
四次元婆(よじげんばば)
ぺロリ小僧(ぺろりこぞう)
お犬様(おいぬさま)
化け蝶(ばけちょう)
トランペット小僧(とらんぺっとこぞう)
木精(すだま、こだま)
白鳥女(はくちょうおんな)
お池様(おいけさま)
笑い地蔵(わらいじぞう)
肉吸い(にくすい)
むじな婆(むじなばば)

- 操作方法
(写真集モード)
画面をタップすると説明文・サムネイル・スライドショー・設定メニューが表示されます。
ピンチイン/アウトまたはダブルタップでズームが可能。
左右フリックでページを切り替えられます。

(サムネイルメニュー)
サムネイル画面では、サムネイル一覧から見たい写真を選びます。

(スライドショーモード)
スライドショーでは、設定した時間が経過すると自動的に写真が切り替わっていきます。

(壁紙保存)
このボタンを押すと今見ている画像がカメラロールに保存されます。「写真」アプリから壁紙設定ができます。

(設定メニュー)
サポートサイトを選ぶと、アプリを終了しブラウザで公式サイトを表示します。
画像更新間隔を変更するとスライドショーでの表示間隔が変更されます。

監修者プロフィール
山口敏太郎(やまぐちびんたろう)
本名・間 敏幸(はざまとしゆき)
1966年7月20日生まれ 43歳、四国・徳島県徳島市出身、千葉県在住。RHマイナスA型。
徳島県立城南高校卒業  1990年3月神奈川大学経済学部経済学科卒業。
2007年放送大学院にて修士号を得る。
作家・ライター・漫画原作者・妖怪研究家・超常現象研究家である。
著作(共著も含み)70冊を超え、DVDやテレビにも積極的に出演、2008年のテレビ・ラジオ出演歴は30回を超えた。連載は常に7本から10本を抱え、2008年は21冊を執筆。

監修 : 山口敏太郎
妖怪情報サイト〜ホラーアリス妖怪王ぬらりひょん
http://www.top.ne.jp/aliceweb/youkai/
山口敏太郎の妖怪・都市伝説・UMAワールド「ブログ妖怪王」
http://blog.goo.ne.jp/youkaiou/
イラスト : 絵師 sel
プロデュース : 株式会社コンコース
http://www.con-course.com/
販売・制作 : Mytec Entertainment
http://www.mytec-et.co.jp/
[次のアプリへ]




価格
風景のなかで重要な役割を果たす道。 道の撮影をライフワークとする写真家の五條伴好が、自動車やバイク、時に自分の足で日本中の道路を走り回って撮影した26カ所、83点の作品を掲載。観光名所のパンフレットのように単に美しい景色を並べるのではなく、 その道、その季節、その時間帯でしか味わえない雄大さ、繊細さ、厳しさなどを切り取った。各撮影エリアはGoogleMapsに連動しているため、iPadを手にしてすぐにでも目指すことができる。

五條伴好(ごじょう・ばんこう)
1962年静岡県生まれ。1987年広告写真スタジオを経て、五條写真事務所設立。以降、雑誌、広告写真の撮影を手掛ける。1990年から写真作家として世界各国の「道」を生涯のテーマに撮影を続けている。趣味は料理。
[次のアプリへ]




価格
【日本の街ゆく女性はかわいい!第一弾は大阪ガールズ!】

思わずニンマリしちゃう、素人告白動画アプリ遂に登場!

Love Kiss(ラブキス)大阪は、大阪の街で見かけた可愛い女の子たちが、 動画で「好き」等思わずにんまりしちゃう告白をしてくれるアプリです。

まったくの一般素人達の、偽りのないリアクションが、
なんともいいようのない「萌え」な気分にさせてくれるでしょう!

ちょっと疲れた時、テンションをあげたい時等に効果抜群!

素人ならではのかわいいリアクションが楽しめる
胸キュンエンターテイメントアプリをお楽しみください。

また、撮影風景を編集した「番外編」も収録!
大阪のかわいい素人女の子たちが、思い切り恥ずかしがっている姿など、
見どころ満載です。
[次のアプリへ]




価格
太極拳は 日中両国の民間では、よく知られています。とくに、中国では、もう、何百年の歴史があります。太極拳の種類も、いろいろがありますが、強身健体の作用と 心臓と肺病気を治療効果があります。あなたは、健康したいですか?姿勢が 綺麗になりたいですか?ダイエットしたいですか?延年益寿したいですか? このアプリを使用してくださいね、意外の収穫をもらえますよ!
[次のアプリへ]




価格
世界美術館シリーズはアマナイメージズおよび伊スカラインターナショナルがお届けする美術アプリです。世界美術館#1「ルーヴル美術館」はルーヴル美術館とその展示品を、静止画、動画、3Dといった最新テクノロジーでお届けするアプリです。 ルーヴル美術館の代表的な展示室をバーチュアルツアーでお見せするとともに、代表作品の数々を網羅しています。

バーチュアルツアーでは、世界的に有名なルーヴル美術館を展示室ごとにご案内します。3Dテクノロジーを使ったパノラマビューにより展示室を360度見渡すことができ、動画では展示室および作品についてのわかりやすい解説を日本語によりお届けし、静止画では個々の作品に拡大画面で近づいて観ることが可能です。ルーヴル美術館の名作の数々を堪能することができ、iPhoneおよびiPadの性能を最大限に使って、芸術作品にたいする理解をより深めることが可能です。

世界美術館#1「ルーヴル美術館」では以下の機能をお楽しみいただけます。
● ルーヴル美術館の主な展示室を、日本語のナレーション付き動画および360度のパノラマ技術を使った画像でご覧いただけます。
● 約40点の代表作品を日本語のナレーション付き動画、文字解説、拡大表示可能な高解像度の静止画により、詳細に分析します。
● ルーヴル美術館の歴史およびコレクションの情報を、日本語ナレーション付き動画としてご紹介します。
● 館内のインターアクティブマップ、入場料、開館日、ご案内につての情報を掲載しています。

パリにあるルーヴル美術館をiPhoneもしくはiPadにより、様々な角度から鑑賞することが可能です。
[次のアプリへ]




価格
広重の『名所江戸百景』を、発表順、場所順に並べ直し、現在の地図と照合させながら「広重の謎」にせまる、電子ブックならではの新機軸。
安藤広重は、幕末の動乱期をかけ抜けた浮世絵師です。『名所江戸百景』は、ペリーの浦賀来訪(1853)から三年後に第一作が発表され、二年半にわたり118作が描かれました。太平の夢が破られ、揺らぐ江戸。後に「広重の謎」と呼ばれる作品が多く含まれるのは、その時代と、晩年を迎えた広重の「心境」を併せて理解しなければならないでしょう。
広重が西洋印象派に与えた影響は甚大。ゴッホやモネは広重をくぐり抜けることで、近代批判を内包した近代絵画の世界を構築してきました。
広重の死後、『名所江戸百景』は「春・夏・秋・冬」の四部として再構成されました。したがって、発表順ではありません。
電子ブックでは、発表順の閲覧を可能とし、時間の経緯とともに広重の画境の変化が読み解けます。また、場所による検索、地図表示などの機能も付加して、電子ブックならではの「編集」機能を楽しめます。
[次のアプリへ]




価格
美しい水中写真と音楽で癒されるiPadアプリです。寝る前の5分間、仕事の合間の5分間、ちょっとした空き時間、世界で一番身近な劇場を訪れてみませんか?癒しが必要な方、海が好きな方におススメです。

◆主要機能◆

-「シアターモード」
約5分間の音楽付きスライドショー映像が楽しめます。

-「ギャラリーモード」
33枚の写真を一枚毎に解説付きで観賞できます。

◆アプリケーション説明◆
水中写真家・中村卓哉が世界中の海で撮影したハッと息を呑むような美しい水中の世界、そしてその写真からインスパイヤされ書き下ろされた音楽家・守時タツミによる心にしみこむ美しい旋律。この二つがiPadアプリの中で融合し、世界で一番身近な劇場が生まれました。寝る前の5分間、仕事の合間の5分間、ちょっとした空き時間、photo theaterを開いて水中の世界へ旅してみませんか。
[次のアプリへ]




価格
「黒澤明 画コンテ作品集 〜Akira Kurosawa DRAWINGS〜」
は黒澤明監督生誕100周年を記念して制作されたiPadアプリケーションです。
「影武者」「乱」「夢」「八月の狂詩曲」「まあだだよ」「海は見ていた」の
6タイトル、全75枚の画コンテを高画質解像度にて収録。
各映画の詳細、画コンテの説明、使われた画材、画材のサイズ、などを一枚一枚詳しく紹介。
またスライドショー機能での閲覧も可能です。
黒澤ファンはもとより、黒澤映画をまだ見た事も無い方にも、一つの作品として楽しむ事が出来ます。

今なお世代を超え、国境を超え、映画監督として高い評価を得ている黒澤明ですが、
青年期には画家を志し、18歳で二科展に入選したほどの画才にも恵まれていました。
映画の道に進んだ際、二兎追うものは一兎も得ず、とそれまでに描いた作品をすべて焼却したのですが
映画「影武者」の予算面で製作が暗礁に乗り上げた際、
「せめて、動かぬ画であろうとも、世界中の人たちに見て貰いたいと思った」
と丹念に描き上げたのが、イメージ画ともいえるこれら「画コンテ」です。
その出来栄えに感服したジョージ・ルーカスとフランシス・フォード・コッポラ監督が海外配給を申し出たことにより
製作に漕ぎつけた「影武者」は、見事カンヌ映画祭でパルムドール(グランプリ)を獲得したのでした。

以後、黒澤にとって画コンテは映画製作において欠かせない創作過程のひとつとなり、生涯2000点以上の作品を遺しました。
映画の一コマ一コマが写真のように美しいと評される黒澤映画の原点ともいえる画コンテ
――黒澤が映画に掛けた情熱と、その芸術性をお楽しみください。
[次のアプリへ]




価格
フライフィッシング写真家津留崎健が撮影したフライフィッシングの世界。北米からニュージーランド、日本の渓流、湖でのフライフィッシングの風景を90枚の写真で紹介しています。

【Photograph・Profile】津留崎 健 (つるさきけん)
津留崎健は「自然と人間の共存」をテーマに、世界のフィールドで撮影を続けている写真家です。
中でも釣り写真の分野においては、国内外で高い支持を受けており、その視点は津留崎流として親しまれています。淡水から海水に至る美しい水辺での撮影をライフワークとして、自然、人物、水中と幅広い被写体を取り入れ作品作りをしています。
1960年・福岡県久留米市生まれ。
洋画家である父の影響で、小学校時代より九州の山々に通い始め、自然と接する機会を持つ。その頃に渓流で初めて出会った山女魚の美しさに魅了され、渓流釣りを始める。後に淡水から海水へと釣りの魅力に惹かれ、大学在学中より取材を重ね雑誌の誌面を飾る。また、水辺で生きる人たちの肖像写真にも力を入れ取材に当たる。
1983年・九州産業大学芸術学部写真学科卒業後、上京し津留崎写真事務所として本格的に写真家活動を始める。「自然と人間の共存」をテーマにアウトドアフォトグラフィーを志す。撮影フィールドは山岳地帯から、数十メートルの海底にまで及ぶ。
1986年・世界各地のウィルダネスをフィールドにフライフィッシングの写真を撮り始める。また、様々な角度から捉えた視点は、釣りを芸術の域にまで高めたとして評価され、この頃より雑誌の表紙、巻頭グラビアを担当する。
1990年・日本写真家協会奨励賞受賞。
1994年・世界各地の自然を舞台にした日本初のフライフィッシング写真集「WATER GAMES」(つり人社)を出版、雑誌フォーカスに掲載され話題を呼ぶ。写真展「WATER GAMES」を東京、大阪ペンタックスフォーラム、福岡天神FMガヤ、池袋アムラックスにて開催。
1995年・アメリカの原野で釣りをする人達の肖像写真を集めた「魚に会いに出かける午後」写真展を銀座ニコンサロンで開催。写真集「魚に会いに出かける午後」みずきPHOTO-CDを出版。同タイトル作品が神戸ファッション写真美術館に永久保存される。
1997年・フォトエッセイ集「Catch&Release」(大栄出版)、YMOのメンバーである高橋幸宏氏との共著を出版。
2006年・写真集「幸福の森 2700kmフライフィッシングの旅」を出版。「幸福の森2700kmフライフィッシングの旅」写真展を全国6カ所のキヤノンギャラリーで開催。


近年は森と釣りをテーマにした撮影や、水をとりまく作品づくりに取り組んでいる。
  1 - 15 ( 32 件中 )  [ / 1 2 3 / 次ページ→ ]